20週間でイノベーションが起こせる組織開発メソッド

たった20週間で、バラバラだった個人を一つに束ねビジョンを打ち出す「組織開発」プログラムの赤裸々なノンフィクションあれこれ

コミュニケーションの土壌に欠かせない共感の創り方

Read For Action

デジタルは当たり前という前提で顧客価値ジャーニーマップを描くべし

China Online with Offline is already advanced! DXなんてまだ先と思ってたら危険。 既に中国では“アフターデジタル”=オンラインの中でのオフライン戦略が当然。 顧客接点が多い我が社は絶対優位に立つハズ。 故に、早速Value Journey Mapを描きビジネスモ…

業界も立場も役職も異なる9名、なぜイノベーションを始めたいのか?

Why do you want to start innovation? 課題・不安・期待...業界も立場も業務も違えど、9名の志高いInnovatorsの目的やJobs/Pains/Gainsは共通点が多い。 (7/28ビジネスモデルコンサルタント基礎講座の参加者に冒頭でお伺いした) だから 一般社団法人ビジネ…

Beyond Expectation...常に顧客の要望の先へ、期待を超え続けることこそが卓越したサービスだ(書評)

Today’s my portfolio; 15 Jun, 2019 “社会に対して何らかの貢献をしようと決意して歩み始める人は、ずっと遠くまで行くことができる” (ホルスト・シュルツ) リーダーは“励ます”、マネージャーは“やらせようとする” 入社初日こそ、ビジョンを熱く語り、ミッ…

利用者・影響者・購買者・意思決定者といったステークホルダーを最初に明確化すると多様なビジネスモデルが複数生み出せる

10 Jun, 2019 Our Portfolio 組織横断的Virtual Teamが立ち上がったので、即ビジネスモデルの「型」を学び、修練し合うような取り組みをスタート 今回は、我々自社が収益を得るためのビジネスモデルを、迅速にデザインするために急な招集 にもかかわらず、12…

要は手法じゃない、個々人(I)の目的を組織(We)の目的に一致していくことが重要

【08Jun2019 Our Portfolio】久しぶりに120%真剣にRead For Action、そこにLSPも投入 学習・成長意欲が高いレゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッド(LSP®︎)のファシリテーターが集い、自己マスタリーについて学び合う場をデザインしファシリテーターとして参加しま…

質問に答えていくだけでワークショップ・デザインの方向性を決定できる指南書が出た

がおりゅうこと高柳さん、ファシリテーター界隈で活躍する友人のワークブックを購入 プロセスデザインと共に、自身の「あり方」を確認するための6ステップが秀逸 それぞれ「質問」に順番に答えていくだけで、アイデアが広がっていく そして収束させると、全…

21世紀のスピード感を部下や組織に浸透させるには、どのような取り組みが必要でしょうか

23 May, 2019: 本日の作品 「Speed感を部下・会社全体に浸透させるには、どのような取り組みが必要でしょうか。ある場合、ぜひ実行いただきたいです」 (伸の意見)Speedは、いったい誰が決めるのでしょう? 例えば「サバンナの動物の群れ」を想像してみてく…

今まで以上に相互依存が前提とした組織のリーダーに欠かせない「謙虚な問いかけ」とは?

今更ながら、エドガー・シャイン先生の書籍にハマっている。 今まで通り、つまりExecution=達成志向の文化では、知識を持っていればそれを顕示することが賞賛される ところが環境が常に変化するVUCAワールドの21世紀は、今まで以上に相互依存が基本的な前提…

質問づくりはアート(創造)であり、科学でもある

問いかけの仕方で、学びの深さは大きく変化する 良きリーダーは、良き指導者は、良きファシリテーターは常に上質の「問い」を立てなければならない 一方で、参加者や生徒、社員自らが「問いかけ」るチカラを身につけたら、あなたの組織・学級はどうなるだろ…

事業開発にも迅速かつ科学的手法を投入し“エビデンス”に基づき意思決定する「ビジネスR&D」を推進するSprintチームとは?

本日、47歳になりました FBでは200件以上のお祝いメッセージをいただき、大変感謝です この1年は、大変濃密な仮説>実験>学習の繰り返しでしたが、第一段階をクリアできました ちなみに1年前のStatusは、これっぽっちでしたが↓ 先月、弊社グループ創業“奨励…

守・破・離とはよく言ったものですが、さていつまで“守”り続ければよいのですか???

(BMIAメルマガ 09 Jan 2019より加筆修正して転載) 先日、新年恒例となったBMIA理事の新春対談を行いました https://www.facebook.com/bmia.jp/videos/2608373962522532/ 昨年来、「BMIAの目的」について対話を重ねて参りましたが、今回も改めて、個々人が思…

人工知能時代を渡り歩くために小4男子は何を学び習い知性を育むべきか

いわゆる戦略コンサルタントは、時代遅れも甚だしい 高額なFeeの割に上から目線の提案のみで、社内は何も変わらない ただ、優れた魚の目による分析や時代の流れを示唆する調査結果は、これから我々が何を拠り所にするか、どうビジネスをドライブするかを判断…

15分間死亡前死因分析「とんでもない失敗に終わるとしたら?」

同じ情報を受け取った九人が全く同じ結論に至ったとしたら、10番目の者は必ずそれに反論しなくてはいけない。どれほど荒唐無稽な意見になるとしても、10番目の者は、他の9人が間違っているという前提で考えなくてはいけないのです (映画「ワールド・ウォーZ…

紙の書籍や媒体の良さは未だ廃れない、寧ろ価値が高まる

大企業内でゼロから新事業や新しい取り組みを起こしてみている、起こしたい人を集め繋げている山本伸です 手法として、100%全員が参加し発言できる「空気づくり」を何よりも先に行いインストールしています 特に手軽なのが、書籍を用いた共創ワークショップ…

戦略コンサルには決してできない「組織を熱狂させるチカラ」こそ”We”novationの本質である

1ヶ月ぶりの更新です (7/12配信BMIAメルマガを追加増訂) 6月から異動し、人財育成の視点で6,000名グループを俯瞰しています ミッションは「売上・利益に直結する集合知性の追求」 育成単体では無意味だという硬い信念があり、昨年から「手挙げx自腹x時間外…

今、大企業に求められているのは”I”nnovationではなく”WE”novation!

イノベーションは一人では起こせない 今、大企業に求められているのは “I” nnovation (孤軍奮闘)ではなく “We”novation (共創) つまり、統合された我々としての使命が必要なのだ そのために、まずは組織内のサイロに隠れた 能ある鷹を発掘し繋ぎ、熱量を高め…

10%ではなく10倍を目指すために「次にパックがどこに行くか予測」する(書評)

斬新なアイデアを生み出したい これまでの延長では限界... いつもとは違う発想をして欲しい そう簡単に実現することはない アイデアを出す前に、方針設定、十分な観察と学びを然るべき時間をかけて行うことで、先入観が外れ視野が広がって初めて、新しい考え…

能ある鷹は、サイロに隠れている状況においても、革新的なことを始めたい!

イノベーターに根強い人気の クレイトン・クリステンセン教授 「ジョブ理論」が邦訳され、ベストセラーになりつつあります ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム (ビジネスリーダー1万人が選ぶベストビジネス書トップポイント大賞第2…

なぜ買うか、それは内的問題を解決してくれることが明確な製品だから(書評)

「人々が買うのは、最高の商品ではなく、一番わかりやすい商品だ!」 帯のこのメッセージに惹かれて、早速読んでみました ストーリーブランド戦略とは・・・ 7つの基本要素(主人公・問題の特定・導き手・計画・行動喚起・回避したい失敗・成功する結末)を…

自分はどんな人間か、どんな人間を目指したいかバランスを調整続ける、これが人生

刺激的なタイトルなので、マユツバでしたが・・・ 逆説的に「失敗しないための成功法則を知る」ために読んでみました 残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する 作者: エリック・バーカー,橘玲,竹中てる実 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日:…

一流のチームを実現するには、メンバー全員が一流であることを望み、努力とプライドを持つことがカギだ

チーム医療フォーラムのMEDプレゼンでお目にかかり、FBでは毎年誕生日に熱いメッセージを頂いている酒向先生の新著を拝読 自身、家族が相次ぎ手術や入院を経験したこの1年、患者家族としての視点で医療を眺め、新たな気づきや複雑な想いを抱いています 一方…

「考えること」を教えることが一番難しい・・・CRCという仕事

ヘルスケア・メディカル業界で働いていると、数多くの“2文字”専門職とご一緒することが多い MD、NS、PT、OT、ST、・・・ そして数多くの“3文字”専門職・規制と御対面することが多い(笑 特にこの数年は、医療機器・医薬品メーカー側から、医療・社会福祉法人…

使えないアラフィフと言われない、言わせないために何をすべきか-> 熱量高い人のために全力を傾ける

46歳になりました 実は、月曜日に“ウイルス性結膜炎”が発覚し、在宅ワークをしています (お見苦しいアラフィフおじさんで失礼します...笑) 目の痒みは日に日に無くなってきています在宅でのワークも、意外と問題なくやれてしまうものです テクノロジーの恩…

AIには新しいサービスを生み出したり問題をゼロベースで解決することはできないが、しかし・・・〜AI vs. 教科書が読めない子どもたち(書評)

幾つもの書店でベストセラーで、先日、休暇でオーストリアに発つ直前の羽田空港で購入 結局は、機内でStar WarsのI-IIIを観てしまったので(爆)、帰国後に拝読 【職業が変わる】英語や国語はAIにとって、まだまだ難しいとのことですが、数学や社会などは既…

オーナーシップを尊重することでチームは自発的に動き出す

10万人規模の巨大企業でさえ、トップは「「理想=あるべき姿」を示し、メンバーの共感を勝ち得ることが重要」だという。 そして「メンバー一人ひとりのオーナーシップを尊重することで、チームが自発的に動き出す状況をつくる」ことで結果を生み出していくこ…

「信頼」は測定でき、科学的プロセスで「構築」できる(書評)

組織活性化に、コミュニケーションの土壌づくりに効く! 異業種共創型でヘルスケア分野に オープンイノベーションを起こしてみている [Sat., 23 Dec, 2017] 今日の1Shot 信頼は8つの要素(頭文字を取って「OCYTOCIN」)の組み合わせで実現可能である -------…

なぜ「あげあげホメホメ」するだけで組織内がガラリと変わっていくのか?

組織活性化に、コミュニケーションの土壌づくりに効く!異業種共創型でヘルスケア分野にオープンイノベーションを起こしてみている [Tue., 5 Dec, 2017] 今日の1Shot大先輩でPDCFAメソッド開発者の永谷さんの、もう一つのキラーコンテンツ「できたことノート…

頭で「分かった」というのは理解ではない...手で書いて実践しない限り新しい知恵は血肉になることは無い

組織活性化に、コミュニケーションの土壌づくりに効く! 異業種共創型でヘルスケア分野に オープンイノベーションを起こしてみている [Sat., 18 Nov, 2017] 今日の1Shot 先月、実践して感銘を受けた教材を早速活用してみました ---------- コンセプト創出 --…

顧客は常に価値の共創者であることを意識すれば、医療介護イノベーションを起こせる(書評)

組織活性化に、コミュニケーションの土壌づくりに効く! 異業種共創型でヘルスケア分野に オープンイノベーションを起こしてみている [Tue., 10 Oct, 2017] 今日の1Shot 看護も医療も、ケアもイノベーションが起こる、起こさねばならない ---------- 保健医…

「こうやったら上手くいかない」という無数の経験こそ”財産”だ!

組織活性化に、コミュニケーションの土壌づくりに効く! 異業種共創型でヘルスケア分野に オープンイノベーションを起こしてみている [Sun., 08 Oct, 2017] 今日の1Shot 孤独な人(ロンリーガイ)を蘇らせるためのコツとは??? ----------友だちゼロから抜…