20週間でイノベーションが起こせる組織開発メソッド

たった20週間で、バラバラだった個人を一つに束ねビジョンを打ち出す「組織開発」プログラムの赤裸々なノンフィクションあれこれ

コミュニケーションの土壌に欠かせない共感の創り方

日本一短命県の一世一代プロジェクトとは?[デジタルヘルスDAYS2015レポート]

医療法人の組織活性化に効く!
 
[Wed 07 Oct, 2015] とある理由で9/30発売の新Kindle Fireを注文しようとしたら。。。なんと「2〜3ヶ月で配送」(涙)。プレミア会員は4,000OFFの影響なのでしょうか。。。これは凄いですね。Amazon、映画やドラマも見放題プログラムが始まりました。どこまで行くのでしょうかね。
 
さて、今回から数回に渡って先週顔を出した「デジタルヘルスDAYS2015」をレポートします。
 
オープンシアターに参加し聴講したものだけですが、リアルタイムにお話を伺いながらTweetしたメモからの抜粋に、ちょっとした感想を加える程度ですが、LIVE感がお伝えできれば幸いです。
 
尚、日経デジタルヘルスに記事が出たものがあれば、リンクを貼ります。
 
第1回で取り上げるのは日本一短命!青森県

f:id:shyamamo:20151007090658j:plain

 
<Tweetはここから>
  • 青森県は日本一短命
  • 腸内細菌 健康人と病気な人のを入れ替えたら元気になった by NHK
  • 大学*行政*民間一体で健康増進 学校の体育館で健診!
  • 親子で運動 子どもは健康、母のメンタルも改善
  • 岩木PureBigData 頭の先から足先まで超多項目データ 分野診療科を超えて!
  • 動脈硬化指標(baPWV)と関連因子解析 
  • 認知症スクリーニング/予防 運動機能との関連(歩行)
  • 認知機能分析 & MCIのリスク予測 睡眠の質 QOLスコア化 栄養(BDHQ) メンタルヘルス ゲノム解析 予兆アルゴリズム
  • 健康教育 Appで”健康物語” 実践的健康増進ツール開発
  • 企業コラボ GEのIoT、ライオンでは口腔ケア/睡眠、花王は内蔵脂肪 KAGOME、NTT等続々 
----------
 
このように、日本一の短命県は、本気で寿命(健康)革命を起こそうとしています。
凄くいいのは、ポンチ絵でビジョンが描けていること。
 
当方の「共感スタイル構築メソッド」でも、最初に必ず行う重要なステップであります。
 
結論として、健康に貢献したい人が集まってくるプラットフォームとして、住民が本当に健康になっていくことがエビデンスとなって、さらに人が集まるという好循環が生まれるでしょう。
 
その結果、青森県発「健康革命プラットフォーム」が、日本の大都市圏外のまちや、海外で高齢化が急速に進む街などからも注目をあびるかもしれません。
 
さぁ、まずは弘前大学CIOの「寿命革命」で検索したら出てきたこちらを、のぞいてみませんか?
---------
 
 
そうは言っても、ウチの地域の人口流出は止まりゃせんよ!
 
はい、厳しい現実もあるでしょう。
だからこそ、明るい未来を描きませんか?
 
当方が実際に介入している施設・法人での組織活性化事例を踏まえて、「未来を語る」時間の重要性、「場」作りの方法や、コミュニケーションの実施例をお見せします。
 
また、院内研修や、職員さんとのコーチングで皆が「笑顔」で「元気」になれる「レゴ® シリアスプレイ® メソッドを用いた対話術」も体験できますヨ。
 
イノベーション経営に欠かせない「共感」の創り方、語りませんか。
10/9(Fri.) 第3回 @東新宿にて