20週間でイノベーションが起こせる組織開発メソッド

たった20週間で、バラバラだった個人を一つに束ねビジョンを打ち出す「組織開発」プログラムの赤裸々なノンフィクションあれこれ

コミュニケーションの土壌に欠かせない共感の創り方

なぜ無料や格安で読書会やワークショップを行なってはならないのか?あなたの価値は幾ら?

組織活性化に、コミュニケーションの土壌づくりに効く!

異業種共創型でヘルスケア分野に

オープンイノベーションを起こしてみている

 
[Thu., 26 Jan, 2017] 子供のことを良く見ていない、と叱られました。確かに朝一からPCカチカチしたり、そもそも夜遅くなりがちで、子供たちと一緒の時間に起きられないし・・・いかんいかん、と思いながらも仕事のこと、学びの時間、さらに娘の受験まで考えて、24時間がいくらあっても足りてません(大汗)。タイムマネジメントが重要なのはよくわかっているのですがねぇ・・・。
---------------------
 
 
今回のテーマは

タダほど高いモノはない!

 

読書会やワークショップの価格について、特に「参加費を幾らにするか?」、困っていますよね
 
一方で、文房具やお菓子、会議室などにかかる費用や、そもそも、あなたが会得し研鑽してくるまでに、どれくらいの時間と費用をかけて来たか...
 
考えれば、大儲けは出来なくてもいいけど...損するなんて、バカバカしいですよね?
 
でも、どうすればいいのか、悩ましいところでしょう
 
もちろん、自身もボランティアなり、敢えて自腹を切ってでも行っている読書会やワークショップ、少なくありません
 
大人が子供に学ぶ「場」づくり
同じ資格・スキルを持った仲間同志の「共創学習」
まずは体験して欲しい人をご招待

etc...

 

一方で、参加してくれる=価値を認めてもらえる=嬉しいですよね
 
ならば、継続したいわけです
 
ということは、自腹で続けると限界が見えてきてしまうのです(大汗)

 

いやいや、私はボランティアだから無料でいいの

 

それもありです

自分が言いたいのは、・・・

 

あなたの素晴らしい価値を認めてくださる方々に、
「継続」して届けていくためには、

 

あなたの貯金・資産を使い続けても、
全く無問題ならば、以下を読む必要はありません

画面を閉じて結構です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あ、まだ読んでます?
ということは、無料では苦しい〜ですよね(泣

 

そうです、無料ではダメなんです

 

現在はプロになって、読書会やワークショップのファシリテーターをしている山本伸ですが、会社員時代に読書会を始めた2012年初は、1年以上「価格設定」に悩み続けました(涙)
 
10数回の苦い、辛い試行錯誤を繰り返しながら、ようやく確信を持ち継続できるようになってきています
 
本来ならば、そんな苦杯を舐める経験は不要だと言いたいので、実際のデータを合わせて得た結論をズバリ供覧致しましょう!

 

無料や格安では、絶対に開催するな

 

その理由を3つ挙げてみました

1)続かない
2)真剣じゃない
3)楽しくない

どういうことでしょう?
 
 
---PR-------------------------
医療機器を開発したいが、・・・
・何から始めたらいいかわからない
・アイディアが出ない
・プロジェクトを始めたがつまずくことが多すぎて進まない
という皆様へ、先端医療機器の開発ノウハウを伝授!
2/7(Tue.) 医療機器開発成功の6ステップ

【2月7日セミナー】医療機器研究開発マネジメント(バイオデザインプログラムに学ぶ)

---PR--------------------------
 

 
一つずつ、理由を以下に述べていきます。

 

1)続かない
なぜ、読書会やワークショップを行いたいのでしょうか?
 
・皆で本を読みたい
・同じ趣味の仲間を集めたい
・お客さんに商品以外のサービスを提供したい
・効率的に学びたい
etc...

 
「目的」がありますよね
それを達成する「手段」としての、読書会なりワークショップでしょう

 

読みたい本は、一冊では終わらないでしょうし、

集めたい仲間は一人ではないでしょうし、

多くのお客さんに価値を提供したいでしょうし、

学びたい書籍やスキルは、いくつも出てくるでしょう、



そうです、まずは「続ける」ことが重要です
それを「無料」で自分の経費ばかりかけていると、だんだん疲れてきます
 
たとえ、お金に余裕があるとしても、精神的に疲れてきます
 

 

2)楽しくない

疲れてくるので、だんだん楽しくなくなってきます
楽しくないことほど、続けることが苦しくなることはありませんよね(泣)
 
そして、精神的な疲れが”肉体的な疲れ”に転換されてしまいます
 
最初の目的を失いかけてしまう前に、読書会やワークショップを開催している自分が「楽しんでいる」かどうか、客観的に評価してみましょう
 

 
 
3)真剣じゃない
無料で実施した際の最も嫌なこと・・・それは、
 
ドタキャン
 
当日になって、FBのメッセージに連絡が入るわけです
 
すみません
本日は仕事が終わらないので、間に合いそうにありません
またの機会がありましたら、よろしくお願いします

 
チーン・・・
次は、ないよ

 
このように、簡単に当日キャンセルをしてくるのは、
真剣味が皆無なのです
 
仕事が終わらない、ことくらい容易に想像できますから
全速力で定時に終わらせるとか、・・・
 
いつもは16時からしか始まらない会議を、
15時からに前倒しするとか、・・・
 
夕方になると声がかけられそうな上司に
昼のうちにこちらから声をかけて
「今日は定時で退散する」と断っておくとか(爆)
 
手段はいくらでも打てるのに、
それをやらずに「キャンセル」
 
重要度が全く高くないのですから、
そもそも申込してもらわなくてよかったのです
 

 

 

--------------------
因みに、昨年5月12日、当方としては非常に珍しく・・・
(フロントエンドとして、以後も継続開催することを前提とした共催だったので)
 
「無料」で実施した↓こちら↓

 

その時のデータを供覧しましょう

f:id:shyamamo:20170127093550j:image


まぁ、こうなりますよね(泣)

想定済みでしたので、別途パートナーからお声がけいただいた6名のご参加で、20席は満席御礼でしたけど・・・(苦笑)

因みに、その後の連続講座は第2回から第4回まで「有料(定価10,000円)」で実施しました

第1回のご参加20名のうち、参加されたのは
たった2名でしたよ(涙)

しかも、ご両名共に、それ以前からの参加経験あり(=お客様)でしたから、特別割引で50%OFF

ということで、無料にしても、何の得もありません

しっかりと値付けしなさい、というお話でした
-------------------

 

 

いかがですか?

そうはいっても、・・・
値付けに自身がないですよね(汗)

 

そういう時に、タダでは転ばない方法を伝授します(爆)
情報を入手するのです

 

当方、上記の無料第1回の際には、手書きでアンケートを実施し、全数回収しました

 

何を聞いたのか、それは・・・
ズバリ「価格」について!

 

あなたの読書会やワークショップが、如何程の価値だと評価されているか?
たった2つの質問でわかります

 

1)この読書会が「高過ぎる」と思う価格は?
2)この読書会が「安過ぎる」と思う価格は?

 

これを聞き出すだけでOK

 

あとは、最高・最低・平均から、
定時する価格を決めるのですよ

 

自身、これで集計したところ・・・

 

高すぎるの平均 ¥17,222
安すぎるの平均 ¥3,794(お一人だけ、500円なので引きずらている)

 

ゆえに、第2回以後の価格を決定しました
・表示価格 10,800円
・リピーター特割 5,400円(割引コード発行)

 

現在、読書会スタイルで継続しているのですが、初回に10,800円を支払って来てくれる人で、リピーターになってくれる人が続々と出て来ます

 

そうです、10,000円支払って参加するような方々は、真剣なのです

 

一生懸命で真面目なので、素直に情報を受け取り、周囲の真面目な方々との協働や対話により、満足度が高まります

 

同じ時間を共有して、学びが深く、真剣に討議し行動に繋げていく

 

これぞ、当方が求めていることですし、真面目にコツコツと、資格やスキルを身につけてきた貴方も、同じでしょう

 

さぁ、あなたも早速、
週末の読書会やワークショップのアンケート項目に
「価格」を入れておきませんか?

 


--------------------
もし、あなたの組織内で
イノベーションを起こしたい!
ならば、まずは「読書会」から
始めてみませんか?
↓↓↓
なぜ、読まなくてもよい読書会なのに
参加者全員とすぐに仲良く一体感が高まり
盛り上がりすぎて帰宅が遅くなってしまうのか?
その答えは、ここに来れば明らかになる!

 

2/16 病院経営(あと4席)

 

2/20 医療機器開発とベンチャーキャピタル
http://lmdp20feb2017.peatix.com/

 

3/27 医療イノベーションの本質
http://lmdpmar2017.peatix.com/

 

 


読書会?
そうですよ!
日記バイオテクONLINEに、その効果効能が唄われていますよ!!