20週間でイノベーションが起こせる組織開発メソッド

たった20週間で、バラバラだった個人を一つに束ねビジョンを打ち出す「組織開発」プログラムの赤裸々なノンフィクションあれこれ

コミュニケーションの土壌に欠かせない共感の創り方

お役立ち情報

大企業の人財を簡単にマインドシフトする方法は、桜丘中学校の校長先生に学べ〜その社内ルール、本当に必要なの???

組織の中で、ダメだと云われることを前提にしていると、社員は何も云わなくなる 新しいアイデアもだそうとしないのは当たり前だ どうぜダメだって言われて反対されるのだから それでは、得るものが何もない やって失敗したら『次はこう工夫してみよう』とな…

高齢者や障がい者の夢を叶える福祉機器〜美しいテクノロジーの活用法

テクノロジーは、手段 だから、「誰をHappyにするか?」のために使うと、凄く適切で美しい —- (引用ここから) 登嶋氏は「(高齢者の中には)旅行に行きたいと目標を描いても、体力との乖離に落ち込み、リハビリに意味を見出せない人も多い。そうした方々に、…

否定派との交流はあえて回避、なぜならモチベーション高き能ある鷹の熱を冷却していまう駆逐すべき対象だから

老害チェックリスト、3つ以上は要注意!!! 面白いのでネタとして・・・ (設問は引用元をチェックしてくださいね) 1)No...聴く側に回るようにしているので大丈夫 2)No...ポジショントークする輩を追放するよう仕向けているのでOK(爆) 3)No...他人の意…

質問づくりはアート(創造)であり、科学でもある

問いかけの仕方で、学びの深さは大きく変化する 良きリーダーは、良き指導者は、良きファシリテーターは常に上質の「問い」を立てなければならない 一方で、参加者や生徒、社員自らが「問いかけ」るチカラを身につけたら、あなたの組織・学級はどうなるだろ…

あなたの顧客(そして顧客ではない人)から効率的、効果的に学ぶための3つの方法(&超オススメ実践的な4冊)

市場調査やフォーカスグループ(インタビュー)では不十分 一般論やトレンドは導きだせるが、本音やインサイトは決して出てこない だから顧客と直接接する「Get out of the building」が有効である 具体的に、どうすればよいか? 3つの最善策を供覧しよう 1…

平成30年間の挑戦継続から「令和」は失敗こそが勲章となる時代へ

「令和」元年、おめでとうございます 平成の30年間を振り返ってみると、自分は常に「初」を積み重ねてきました —- 平成元年高2) 初!厳重注意(高2登山合宿後打ち上げでハメ外し) 平成2年高3) 初!名古屋/横浜(大学受験旅行) 平成3年大学1年) 初自動車/自動二輪…

事業開発にも迅速かつ科学的手法を投入し“エビデンス”に基づき意思決定する「ビジネスR&D」を推進するSprintチームとは?

本日、47歳になりました FBでは200件以上のお祝いメッセージをいただき、大変感謝です この1年は、大変濃密な仮説>実験>学習の繰り返しでしたが、第一段階をクリアできました ちなみに1年前のStatusは、これっぽっちでしたが↓ 先月、弊社グループ創業“奨励…

常に真剣勝負なので「不都合や困ったことがあったら全て当方のせいにしてください」と言える

【日本企業が議論を封殺する理由】引用ここから...前例がないこと、あるいは日本的でないことを理由に制度改革の提案が否決され、しかもそれ以上の議論まで封印されたのはなぜだろうか。おそらく本社役員がリスクや「承認責任」を取りたくないからであろう。…

熱量高い鷹のモチベーションを高いレベルで維持し更に高めていく

えこひいき、絶対に必要 志高い(But敢えてサイロに隠れる)能ある鷹は、賢いが故に普通は隠れているから、発掘し熱くさせる そして鷹の集まりだけに価値を提供し続ける こうすれば“ワイワイ楽しい”熱量が、自然と周囲に伝わっていくのである 熱量高い鷹のモチ…

2020年440名のビジネスデザイナーが活躍する組織の姿

入社18ヶ月で通算70回以上の時間外扱残業代無教材自腹持参で延べ800名超、業務“内”にもスピンONし延べ1,300名以上の社員(+内定者)との共創ワークショップ これから1年間で起こるであろうことは・・・ >オープンイノベーション系のイベントに何度も招聘され…

離職しても「いい組織、いい会社」だったと言えるのが本望

Good story walks very slowly, but the bad news fly so fast. 自身、3度「辞めます」を言って転身、転職をしてきている 幸いなことに、どの組織も(というか当時のどの直属の上司が・・・かな)いい組織、いい会社だったと言える 特に、前職はSmall Team i…

これからの薬局は多角化、多視点で事業を構想せよ(日本女性薬局経営者の会〜これからの薬局をデザインする)

志高い薬剤師さんが30名以上も集う会にお呼ばれされ、薬局のビジネスモデルをデザインするワークショップを実施させて頂きました 各地でユニークな取り組みを進める3名の薬剤師さんのお話を、その場でビジネスモデルキャンバス(BMC)に構造化 https://lle-lie…

ビジネスモデルキャンバスは、離職対策にも有用だった?!

グループ横断的活動を続けてきて、本当に良かったなぁと思うこと それは、参加者が自身の持ち場で行動し始めること 今回もそんな一歩が踏み出された現場に、お招きいただく 中途入社が続き、大きくなったチームの方向性を定めたい さまざまなプロジェクトに…

大企業において、スタートアップの風土なんぞ生み出せない...だから出島戦略こそ必須

OIST & NewsPicksが主催する、DEEPTECHのイベントに参加 そのパネルディスカッションでしきりに話されていたが、「出島」戦略 基本合意する >最近(今更ながら)拝読、自身もこれを目指すと固く決意 STARTUP STUDIO 連続してイノベーションを生む「ハリウッ…

持ち場は異なっていても、自分の組織を良くしたいという想いは皆、同じだ

現場(客先常駐のような状態)では、常にさまざまなプレッシャーがあるだろう そんな11名が集い、チームビルディング まずは「最悪の・・・」をゲラゲラ笑いながらあぶり出しあう 逆に「理想的な・・・」自分、自分たちを表現し合う 皆、想像以上に自分の組…

研究者エンジニアがスタートアップを起こすために必須の第一歩は、たった3名にヒアリングすることだけでOK

[English as follows] 一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会はアカデミア発・産学連携のゼロイチを超効率的に支援しています まずは顧客を“1人”に絞りCustomer Friction Mapを描き、同じ属性3名に聞く 同じ「~~~したい/しなければならない」が見…

守・破・離とはよく言ったものですが、さていつまで“守”り続ければよいのですか???

(BMIAメルマガ 09 Jan 2019より加筆修正して転載) 先日、新年恒例となったBMIA理事の新春対談を行いました https://www.facebook.com/bmia.jp/videos/2608373962522532/ 昨年来、「BMIAの目的」について対話を重ねて参りましたが、今回も改めて、個々人が思…

世界第7位の戦略ツール開発者直伝のインタビュー・スクリプトを公開します〜6分間で本音をあぶり出す”型“

現代人は「顧客」という概念が欠落してしまっている 大企業の没落は当然である これまで本気のインタビュー、ワークショップでのヒアリング練習、ロールプレイのデモは何百と重ねてきた 不思議なのは、99.9%誰もが“問いかけ”続けることができない たった2つ…

人工知能時代を渡り歩くために小4男子は何を学び習い知性を育むべきか

いわゆる戦略コンサルタントは、時代遅れも甚だしい 高額なFeeの割に上から目線の提案のみで、社内は何も変わらない ただ、優れた魚の目による分析や時代の流れを示唆する調査結果は、これから我々が何を拠り所にするか、どうビジネスをドライブするかを判断…

異業種共創ヘルスケアデザイン全5回Pilot版を完遂して分かった“オープンイノベーションの本質的な価値”

10月から隔週で全5回 9社12名が集って活動してきた「異業種共創ヘルスケアデザイン」パイロット版 (全工程完遂しての“学び”と“自身のルーティンへの活用宣言”) Full Steam Ahead...全員参加で方向性とチームのコア・バリューを定め... Observe & Learn...個…

薬を売らない製薬企業の存在意義...なぜ薬が必要なのか?

異業種共創ヘルスケア・デザインで“We”nnovation を起こしてみているファシリテーター、山本伸です ヘルスケアや医療介護分野では、2025/2035を意識して動かねばならない宿命があります 2025年、地域包括ケアシステムの制定 2035年健康医療ニッポンを世界に…

スピードと丁寧さを両立させる手法なんぞ存在するのか?

デザイン思考やイノベーションがバスワードになって久しい これらテーマが“研修メニュー”になっているが、ちゃんちゃら可笑しい お勉強でデザイン思考やイノベーション? 笑っちゃうね、何がしたいのか? そんな悠長なことをするような人、組織にイノベーシ…

対立している目的を調和させ、大目的を共有する状態でStart Innovation!

組織活性化に、コミュニケーションの土壌づくりに効く! 異業種共創型でヘルスケア分野に オープンイノベーションを起こしてみている [Tue., 20 Nov, 2018]FCAJさんの3周年記念シンポジウムに参加し、刷りたてホヤホヤの新刊を拝受、早速読んでみました これ…

手で創るから浮かぶキャッチコピー

脳内で妄想しているよりも 手を使って、さっとカタチにして 意味を後から付けていくと 納得できるアイデアが、浮かんでしまう 急がば回れのコピーライティング・メソッド これがLSP®︎の秘密なのだ、ふふふ...

15分間死亡前死因分析「とんでもない失敗に終わるとしたら?」

同じ情報を受け取った九人が全く同じ結論に至ったとしたら、10番目の者は必ずそれに反論しなくてはいけない。どれほど荒唐無稽な意見になるとしても、10番目の者は、他の9人が間違っているという前提で考えなくてはいけないのです (映画「ワールド・ウォーZ…

サービス・イノベーションの最先端はドバイにあり~FORTHイノベーション・メソッド公認マスタークラス参加録

自身、アジア初の公認マスターファシリテーターであるFORTHイノベーションメソッドの資格更新トレーニングを兼ねた、マスタークラスが2018年8月27-29日の3日間、ドバイで開催されました 第2回の今年は13ヶ国か20名が参加 欧州、グローバル企業、アジアのイノ…

紙の書籍や媒体の良さは未だ廃れない、寧ろ価値が高まる

大企業内でゼロから新事業や新しい取り組みを起こしてみている、起こしたい人を集め繋げている山本伸です 手法として、100%全員が参加し発言できる「空気づくり」を何よりも先に行いインストールしています 特に手軽なのが、書籍を用いた共創ワークショップ…

戦略コンサルには決してできない「組織を熱狂させるチカラ」こそ”We”novationの本質である

1ヶ月ぶりの更新です (7/12配信BMIAメルマガを追加増訂) 6月から異動し、人財育成の視点で6,000名グループを俯瞰しています ミッションは「売上・利益に直結する集合知性の追求」 育成単体では無意味だという硬い信念があり、昨年から「手挙げx自腹x時間外…

10%ではなく10倍を目指すために「次にパックがどこに行くか予測」する(書評)

斬新なアイデアを生み出したい これまでの延長では限界... いつもとは違う発想をして欲しい そう簡単に実現することはない アイデアを出す前に、方針設定、十分な観察と学びを然るべき時間をかけて行うことで、先入観が外れ視野が広がって初めて、新しい考え…

能ある鷹は、サイロに隠れている状況においても、革新的なことを始めたい!

イノベーターに根強い人気の クレイトン・クリステンセン教授 「ジョブ理論」が邦訳され、ベストセラーになりつつあります ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム (ビジネスリーダー1万人が選ぶベストビジネス書トップポイント大賞第2…