20週間でイノベーションが起こせる組織開発メソッド

たった20週間で、バラバラだった個人を一つに束ねビジョンを打ち出す「組織開発」プログラムの赤裸々なノンフィクションあれこれ

コミュニケーションの土壌に欠かせない共感の創り方

大組織での意思決定に影響を及ぼす6つの因子とは?

組織活性化に、コミュニケーションの土壌づくりに効く!

異業種共創型でヘルスケア分野に

オープンイノベーションを起こしてみている

 

[Wed. 17 May, 2017] 今日の1Shot

f:id:shyamamo:20170518221936j:image

立命館大学大学院テクノロジーマネジメント研究科の児玉先生にお招きいただき、特別講義の機会を頂きました

 


----------
大組織でイノベーションを起こすために必要な意思決定とは?
----------


今回いただいたお題は「意思決定交渉」
http://www.ritsumei.ac.jp/mot/curriculum/researchField.html/

 


組織やチームで何か決め事があると、特に「声が大きい」「マネージャー」の意見が通りやすくなっていませんか?

 


一方で「本当は私のアイデアの方が良いのに・・・」と感じつつも「言えない」・・・涙

 


今回の講義では、イノベーションを起こせる組織に影響を与える意思決定について、3つのお話をさせていただきました。

それは・・・


1)個人の価値観同士が異なる場合
2)評価基準と他者比較
3)全員参加のチカラ

 


内容は、取り急ぎ投影スライドを何枚か共有します

f:id:shyamamo:20170518221918j:image

 


結論として、イノベーションが起こせる組織は、個人間の関係性の質が高く、相互に学習し合い内省し合える

 

つまり、組織全員が発言できるので、全員のアイデアが生み出しやすい空気が出来上がっているのです


イノベーションが起こせる組織は、人財育成をしながら組織の「空気づくり」を行うことで、新事業を生み出せる土壌を創りあげているのです

 

 

さて、あなたもまずは自分のチームが全員参加して発言できる機会を創りませんか?

 

 

そうは言っても、  ・・・とお悩みですか?
いい方法があります(笑)。

 

 

遊ぶように学び合う組織開発メソッド?!

・共感力をつける前に習慣化すべきこと
・「言えない」を「言い合える」化すべし
・まずは安心、信頼を創ろう
・オモチャを研修ツールにするための全過程
・「太陽->北風アプローチ」とは?
・最初の1人目のフォロワーを熱くする方法
・真剣に遊ぶから「言える」「聞ける」「受け入れられる」
・社長の参謀=ファシリテーターコンサルタントの役割
・「遊ぶように学び合う組織」の効果効能とは?

http://toynon11may.peatix.com

---


遊ぶように学び合う読書会?
そうですよ!
日記バイオテクONLINEに、その効果効能が唄われていますよ!!
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/btomail/16/11/29/00151/?n_cid=nbpbto_mled_frd

----------


0から大組織でイノベーションを起こす方法
5/13(Sat.) Osaka(27名満員御礼で終了)
http://forthtrail009.peatix.com/

5/16(Tue.) Tokyo(50名満員御礼で終了)
http://forthtrail007.peatix.com/

5/30(Tue.) Tokyo (あと3席)
http://forthtrail008.peatix.com/

6/5(Mon.) Sapporo (絶賛募集中)
http://forthtrail010.peatix.com/

6/13(Tue.) Tokyo
コラボ企画進行中

7/26(Wed.) Tokyo 入門講座開催決定!
http://bmia-forth001.peatix.com/