【2020年もワークショップ漬けになりそう、と思いきや・・・】
1月から3月
大阪支社でのワークショップからスタートし、順調に社内外で異業種共創ワークショップを重ね始めたら・・・。
COVID-19の猛威が武漢から始まり、どうやらただ事ではないなと。
2月11日のビジネスモデルオリンピア2020は、不安で迷いつつも現地開催、タイミング的には絶妙でした。
そして、翌週のシンガポール出張出発前日に、宿泊予定先のホテルで感染者が出て、あっけなく出張中止。
さらに翌週の九州支社ワークショップには、なんとか出向きリアル開催できたものの、以後はしばらくオンライン化へ。
早速、オンラインツールの試用を重ねZoomを用いてのトライ、社内外でいち早く先行する、先行したい有志を募りプロトタイピングを実施。
評判は悪くなかったことで、上々の滑り出しから研修チームへのZoomトレーニング、そして新卒研修への適用へ。
3月の小渕沢での合宿は、奇跡的にいいタイミング(帰路に着く前に野菜やらお菓子やらを買い出ししたのはいい思い出)。
4月から6月
動きが遅い社内を引っ張りつつ、オンライン会議やリモート・ワークショップの型を整えるべくチーム結成。
Zoom女王の存在が何より心強く(本当に!)、またオンラインツールの有効性を、アジャイルに検証。
4月中旬には「オンラインミーティング7つの掟」なるガイドブックを発行し、自身の運営・実施は一気に100% ONLINEへシフトさせました。
ちょうどリリースされた↓The Invincible Comapny↓の出版記念イベントを、Strategyzerとの共催で実施。
(翻訳も、間もなく出るよ!)
インビンシブル・カンパニー 「無敵の会社」を作った39パターンのビジネスモデル
- 作者:アレックス・オスターワルダー,イヴ・ピニュール,フレッド・エティアンブル,アラン・スミス
- 発売日: 2021/01/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
100名規模のイベント実施を体験できたことで、オンライン化の自信が一気に高められました。
また、非同期・集まらず・全国どこからでも参加できる読書会(共創型組織学習)のフォーマットを整え、8週連続で多様な皆さんとオンラインでも学びを深めることができました。
7月から9月
社内では「熱量高い“個人“」の”源泉”にフォーカス、ビジネスモデルYOUを引っ張り出し、パーソナルビジネスモデルデザインを描き、USPを導き出すワークショップを始めてみました。
自社ビジネスも、個人のキャリアもSHIFTというコンセプトが当たり、共感者も現れ2021年に本格化しそうなコンテンツとして確立、9月以後の定例化へ進化しました。
一方、プライベートで大きな問題が噴出し、子どもとの時間・子どもへの介入の時間を確保しながら、昨年から立ち上げてきた部門横断バーチャル組織の成果を振り返りつつ、存在意義やミッションを描き直していた頃です。
8月にはGlobalのファシリテーターが60名以上集う、FORTHマスタークラスを100%オンラインで実施。
本当は京都でおもてなししたかったのですが、流石にCOVID-19の影響には逆えずも・・・大塚のホテルに宿泊しながら(そして日中、社内での前野先生講演会ウェビナーを取り仕切りながら・・・汗)、なんとかホストの大役を務めました。
尚、5年間のBMIAでの試行錯誤が認められて「Master for LIFE Award」なる栄誉をいただくことができ(世界で最初の3名)、箔をつけていただきました。
9月は、社内のDX化を再考し再構築すべく、タコツボになった個人・組織・情報収集や働き方に大ナタを奮うべく、新たな取り組みをスタート。
これが、小さいながらも着実な成果となって(数字で追える)、じわじわと役員層にインパクトを与え始めています(-> 12月のアクティビティへ繋がる)。
10月から12月
直訴して、親会社と子会社(のうち最大の1社)の兼任となり「異業種共創ヘルスケアデザイン」を実現、実践するオープンイノベーション & Future Designファシリテーターを名乗り始めました。
強力な社外パートナーさんとのタッグで「ヘルスケア参入道場」のコンセプトをテスト、同様の取り組みを別のパートナーにも見せつけ「国内では類を見ないレベル」と称賛され、一気に進展。
100%オンラインでも、リアルと同様、むしろそれ以上に価値が生み出せる「FORTH Innovation Onlineファシリテーター養成講座」のCo-Trainerも11月から6週間にわたって、主に夜の時間帯、9名の参加者を支援。
(通訳もmiro.comのテンプレートづくりも、非常にキツかった・・・大汗)
11月には、日本語化に成功した「イノベーションの迷路」が無事にリリース。出版社サイトで先行発売開始!各書店での正式発売は、1/31です。
構想通りにビジネスデザイン思考がグループ内の共通言語となっていくストーリーが、次なるステージに昇華していく基礎を、確実に構築できたと言えます。
そして100%オンラインでも、その手応えを掴むことができました。
2021年のオンライン化、ハイブリッド化に向けて更に試行錯誤と学習、進化を続けます。