20週間でイノベーションが起こせる組織開発メソッド

たった20週間で、バラバラだった個人を一つに束ねビジョンを打ち出す「組織開発」プログラムの赤裸々なノンフィクションあれこれ

コミュニケーションの土壌に欠かせない共感の創り方

”今スグ組織を変えねば”と切羽詰っている人は、職場の周囲に花壇をつくろう[書評]

医療法人の組織活性化に効く!

イノベーション経営メソッド
 
[Fri., 19 Sep, 2015] 子どもの小学校でお祭りがありました。とある場所で息子と共に、列にならんでいると、上級生(6年生だったらしい)数人がチューチューアイスの吸い残しをブンブン振り回していて、当方に降りかかりました。そこで強い口調で「おい、飛ばすなよっ!」と一喝。一瞬で沈黙が・・・しかし、「すみません」なり「ごめんなさい」の謝罪の一言も無し・・・。ダメですよね。
 他人の子どもでも、しっかり叱ることは大切なことだと思いますが、皆さんはいかがでしょう。
 
さて、今回のテーマは「絆を深め、良いチームワークを生み出すことが強い個人を創り出す」。以前ご紹介した「管理職から率先して”明るく楽しく振る舞う”効果効能とは? - 小規模病院組織のイノベーション経営」の引用元となった書籍のご紹介です。
 
 
チームの書棚
 
f:id:shyamamo:20150811171448j:plain
 
本書は、冷め切った万年赤字の製造工場を、親会社から出向した社長が9ヶ月で黒字に立て直した「目標による管理」マネジメントの物語。
 
実話を元に、泥臭い人間関係を中心にした、組織活性化の中身がリアルに描かれます。
 
出向社長の提案した「オレがやる、協力する、明るくする」は、我々もすぐに取り入れられる(あなたの組織では、取り入れていますでしょうか)、誰にでも理解でき即効性の高いスローガンです。
 
仕事・チームの楽しさ、チカラ、繋がりを考えさせる逸話が満載。
 
チームリーダーだけでなく、「ワタシがやらなきゃ!」と少しでも思っている人に是非ご一読頂きたいです。
 
以下、これから短期間で組織をなんとか変えねば・・・と切羽詰っている人に役立ちそうな3つポイントをご説明してみます。
題して我々のナイストライ、のために・・・
1)現有戦力を最大化させる手法とは?
2)管理職が皆、明るく楽しく振る舞う効果効能とは?
3)”共に創り出す”ことの組織として/個人としての利点
----------
 
1)現有戦力を最大化させる手法とは?
・押し付けるだけでは成功しない
・話し合いを何度も(10回以上!)積み重ねることで、参加者の発言が活発化される
・リーダーの心得は、まずは「聞く/聴く」-> 緊張を和らげ、少しでもホンネが出てくる雰囲気づくりに徹する
・適度な対立はあってしかるべき=相手「の意見」をまずは受け入れる(最初から同意しなくても良い)
・職員との個人面談、そして現場を巡回しながら「ポジティブ・ストローク」=小さな褒め言葉を打ち込む
・ミドル層を変化させ、支持を得るためにもまず自身が動き規範を示す
 
 
2)管理職が皆、明るく楽しく振る舞う効果効能とは?
・最初に協力してくれる人を、大いに活用せよ
・哲学を持つ・・・組織とは、人類を幸せにするために人類もよって創られたシステムであり、社会生活を楽しめる「場」である
・「感情」を「論理」だけで解決しないし、出来ないと心得る
・職場の周囲に花壇をつくろう、と声をかける-> 自分たちにとってそれはどんな意義なのか、を考えさせてみる
・瞬間最大風速(売上、人数、など定量できるもの)を試して頑張る-> 達成したら大盤振る舞いでお祝いする
 
 
3)”共に創り出す”ことの組織/個人としての利点
・絆を強化するために、濃く関わる-> 合宿研修でお互いの欠点や弱みも開示して、許容する場をつくろう
・「燃える目標」=挑戦しないと達成できないくらいのゴールを設定し、短期間で良いので背伸びしよう
----------
 
このように、自発的に動いて欲しいと願うならば、まずは自分から動くことが重要であることが本書の最も強いメッセージです。
 
その結果、周囲に熱が伝播し、最大瞬間風速=最高のパフォーマンスを発揮したときの「成果」を見える化することができるのです。
 
さぁ、あなたもまずは、自分から口をはさむタイミングをぐぐっとこらえて、相手の話を「聞く」ことから、始めて見ませんか?
---------
 
 
そうは言っても、部下に言わせ続けると、愚痴が止まらないヨ・・・(泣)いう声が聞こえてます。
 
いえいえ、対話が出来る関係が構築されれば、タイミングよく口を挟めるようになりますヨ(笑)。
 
当方が実際に介入している施設・法人での組織活性化事例を踏まえて、コミュニケーションの実施例をお見せできます。
 
また、院内研修や、職員さんとのコーチングでも活用している「レゴ® シリアスプレイ® メソッドを用いた対話術」も体験できますヨ。
 
イノベーション経営に欠かせない「共感」の創り方、語りませんか。
10/9(Fri.) @東新宿にて(第3回、募集開始)

f:id:shyamamo:20150917174439j:plain

自分の組織の未来を変えるためにあなたは今、何をしたいですか?