20週間でイノベーションが起こせる組織開発メソッド

たった20週間で、バラバラだった個人を一つに束ねビジョンを打ち出す「組織開発」プログラムの赤裸々なノンフィクションあれこれ

コミュニケーションの土壌に欠かせない共感の創り方

「聞いてないぞ」おじさんも、本当は寂しいんだろうなぁ...では、どう対処する?

組織活性化に、コミュニケーションの土壌づくりに効く!

異業種共創型でヘルスケア分野に

オープンイノベーションを起こしてみている

 

[Wed., 21 Jun, 2017] 今日の1Shot

f:id:shyamamo:20170621234917p:image

誰もが知っている、皆がその意味を疑うことなく使っている言葉こそ、立場や職種、環境によって全く異なる(時には正反対の!)意味を持つことがあり得ます。

 

 

----------
「聞いてないよ」と言って邪魔してくるおじさんの本音
----------


こういうおじさん、社内にもいますよね(泣


 


記事の中では、3つの対応策が述べられていました。
1)徹底的に情報伝達(回数)
2)「聞く」場と「決定」の場/組織を分ける
3)成果をおすそ分け

 


確かに、自身も困ったおじさん(おばさんのほうが多かった...爆)対策として、(2)(3)を意識してプロジェクトを進行していたものです(笑)

 


一方で、頑固で全く話を聞かないオッさんは除きますが(汗)、オッさんと言えども、本当は・・・

 

きっと口が挟めない、気にかけてもらえないって、寂しいんでしょうなぁと、思うわけです。

 


ですから、こういうオッさんがまだまだ多いことを考慮して、

社内で邪魔されない3つのコツを伝授しましょう

1)ホメホメ攻撃
2)VIP待遇
3)聞く前に書かせる

 


なぜ、この3つが良いのか?

理由を以下に述べていきましょう。

 

 


1)ホメホメ攻撃
オッさんには大なり小なりの成功体験があります。
それを、思いっきりよいしょしてあげましょう(1回だけで結構です)

聞いてあげましたよ〜という既成事実が、大切です(笑

 

 

2)VIP待遇
コトを起こす”前に”
「実は、まだ〜〜さん以外にはお話を持っていっていないんですが・・・」
という枕詞をつけて、企画の内容をリークしてあげましょう

内容を「初めて知った」という優越感から、おじさんは間違いなく、サポーターになります(爆

 

 

3)聞く前に書かせる
これは会議の時の話ですが、参加者全員に指示します
「まずは、〜〜〜について付箋紙3枚に、書いてください」

その後「書いたものを読み上げるだけで結構です」としっかり断りを入れて、全員が発言するまでは1人1回、を厳守させます

 

あとは、彼が何か言い始めたら、その人もしくは誰かが書いた付箋紙を指差していくと、自身の意見ではなく、他の人が出した意見と融合していくので(或いは、他者の意見と異なる場合、自然と孤立するのが、目の前でよく分かるので、沈静化し易い)オススメです
----------

 


結論として、 いかに気分よくさせるか、もしくは孤立していることに自然と気付かせるか、ということなのです


つまり、物分かりが悪いおじさんも人の子、
やっぱり、寂しいんです


その裏腹で、きっと厳しく強く男らしく(古い?)いたい、ということなのです

 

というわけで、・・・


さて、あなたもまずは、おじさんのお話を、1回だけで良いのでとことん聞いてあげませんか(笑)?

 

 

そうは言っても、  ・・・とお悩みですか?
いい方法があります(笑)。

 

 

遊ぶように学び合う組織開発メソッド?!

・共感力をつける前に習慣化すべきこと
・「言えない」を「言い合える」化すべし
・まずは安心、信頼を創ろう
・オモチャを研修ツールにするための全過程
・「太陽->北風アプローチ」とは?
・最初の1人目のフォロワーを熱くする方法
・真剣に遊ぶから「言える」「聞ける」「受け入れられる」
・社長の参謀=ファシリテーターコンサルタントの役割
・「遊ぶように学び合う組織」の効果効能とは?

 



遊ぶように学び合う読書会もあります
そうですよ!
日記バイオテクONLINEに、その効果効能が唄われていますよ!!
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/btomail/16/11/29/00151/?n_cid=nbpbto_mled_frd

----------

 

 

【70名大盛況!感謝】
社会を治癒するビジネスモデルを探る
〜2025幸せな地域包括ケアシステムを共創しよう!

 

 

 

160名が参加、絶賛されている
「ゼロから大組織でイノベーションを起こす方法」

7/26(Wed.) 1日みっちり入門講座 初回開催決定